ファッション
【2018 水着】体型カバー水着がかわいい!
隠すと見せるを使い分けて、最大限に良く見せるポイント
暮らしと仕事にちょっと役立つかも知れないエンタメ系情報サイト
こんにちは! 浪費癖のせいでカードの支払日がいつも不安な、みかんです。
「今度こそ節約をしよう!」と思ってもどうすればいいか分からず悩む日々……。
そんな時出会ったのがミニマリストという存在でした!
ミニマリストとは、厳選された少ない持ち物で暮らすことで心の豊かさを得ようという考えを持った人たちです。
今回は、ミニマリストの暮らしを参考にした節約にチャレンジしてみました!
私が出会ったのは、月に120万PVもあるブロガーのおふみさんが書かれた
『ミニマリストの部屋づくり』という本です。
汚部屋に悩んでいたおふみさんが、本当に大切な物以外を捨てて、ミニマリストになっていく過程が書かれている書籍なのですが、本を読んだ私はこう思いました……。
「これってもしかして、節約に繋がるんじゃない……?!」
そう思って行動に移してみたところ、思わぬ結果が待っていました!
毎日、なんとなく買っちゃうものってありますよね。
例えば、ペットボトル。
飲み物一本が150円だとして、それが毎日重なるとかなりの額になってしまいます。
水筒を持ち運ぶのが一番ですが、「準備するのが手間だなぁ」と感じることも。
それなら、自分が気に入ったデザインの水筒を使うのはどうだろう……? と思いこちらを購入!
シンプルで、飽きが来ないデザイン。
二重断熱構造になっているので、熱いものは冷めにくく、冷たいものは温くなりにくい。
飲み口が広いので、洗いやすいのは有難いですね。
カバンにキーホルダー感覚でぶら下げるのもおしゃれ。
このボトルを使いたいという気持ちから、お茶を入れる時間も楽しくなり、
ずぼらな私でも水筒を持ち運ぶようになりました!
おかげでペットボトル代が浮き、月に約3,000円の節約に成功しました!
少し話が逸れますが、私は節約と同じくらい物を捨てるのが苦手です。
なので「この際、節約と一緒に断捨離もしよう!」と考えて、物を整理するルールを作りました。
決めたルールはこちら
① 「残す物」「とりあえず残す物」「捨てる物」の3種類に分ける。
② 「とりあえず残す物」は、1年使わなかったら捨てる。
※ここでのポイントは、悩んだら「とりあえず残す物」の枠に入れて、
無理に「捨てなければ」と思わないようにすること。
こうすることで、こんな私でもガンガン整理が進みました!
すると、買い物をする際に変化が……。
例えば、素敵な洋服を見つけても「これ、前に捨てた物に似てるな……?」、「今の私の好みだと長く着なさそうだな……?」と気がつけるように。
そして何よりも、
「せっかくたくさん捨ててすっきりしたのに、物を増やしたくないな」と思えるようになったのです。
この2つは浪費癖がひどかった私にとって、とても大きな成長でした!
1つの物が、2つ以上の役割を補ってくれるのであれば、物も減りますし、家計にも優しいですよね。
『ミニマリストの部屋づくり』の中でも、ありとあらゆる洗剤からシャンプーやボディーソープなど、
全てを1本で完結できる『マジックソープ』が紹介されています。
そこで、思い出したのが以前たまたまネットで知ったマグネシウム洗剤でした。
価格を調べてみたら意外と安く、即購入!
洗剤と柔軟剤の代わりに、これをぽいっと入れるだけ。
実際に使ってみると……
しかもこれ、驚くことに1年間効果が続くんだそうです!
洗剤と柔軟剤1つずつで1,000円すると考えたら、
『ランドリーマグちゃん』のコスパがどれだけいいかわかりますよね。
マグちゃん……恐るべし……!
ミニマリストの考えを参考に「心から満足できるデザインの物だけを買う!」と決めた今、
昔よりももっとショッピングが楽しくなって、浪費癖も抑えられるようになりました。
どこから節約を始めようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
(文/みかん、写真/FreePhotos.cc・みかん)
※記事内容はすべて公開日時点の情報となります。
記事をシェアする!