GLUE

暮らしと仕事にちょっと役立つかも知れないエンタメ系情報サイト

  • 株式会社アジャスト
グルメ

この冬おすすめ!
お取り寄せあったか鍋4選!

猫と芋煮の写真

この冬おすすめ! お取り寄せあったか鍋 4選

こんにちは。 冬になると沖縄に移住したくなる寒がりライターのKtoです。
寒くなってきたこの頃、温かい物が食べたくなりますよね。中でも熱々の鍋は、身体も温まって野菜もたくさん食べられていいことづくめ。
イベントも増えるこの時期、熱々の鍋を、みんなでわいわい囲むのもいいですね。
今回はKtoおすすめのお取り寄せ鍋4選をご紹介したいと思います。

1. プリプリ食感がたまらない! 栄養満点ヘルシー 「もつ鍋」

もつの写真
ヘルシーで栄養価もばっちり!
もつ鍋の写真
プリプリ食感がたまらない!

博多ご当地グルメの代表格として知られる「もつ鍋」。
ホルモンのプリプリな食感がたまりませんよね。
高カロリーと思われがちなホルモンですが、カルビと比べると3分の1程度のカロリーしかないんです。

脂身のように見えるのは実はコラーゲンだったんです。
カロリーを比較してみると

・牛モツ
100g当たり287kcal(小腸) 162kcal(大腸)
・豚モツ
100g当たり171kcal(小腸) 179kcal(大腸)
・牛カルビ
100g当たり517kcal(牛バラ肉)

意外にも、モツは低カロリーですね。

さらに、もつ鍋に入っているキャベツやニラ、もやし、にんにくはビタミンCが豊富。
モツと一緒に食べることで、体内でコラーゲンの生成が活性化され、美肌効果も期待できるそうですよ。

おいしいだけでなく、ヘルシーで栄養価も高いもつ鍋。

ダイエット中の方や女子会にもおすすめです。

福岡には風邪をひいたらもつ鍋を食べるという人が大勢いるそうですよ。
おいしいもつ鍋を食べて風邪をひかないようにしたいですね。
お取り寄せだとスープも選べて様々な味を楽しめますね!

本場 博多の名店 「博多もつ鍋 浜や」の味を自宅で楽しめる♪

「浜やのもつ鍋」はこちらから

「浜やのもつ鍋」は、熊本で良質なハーブを食べて育った牛の小腸のみを使用しているそうです。
小腸は他の部位に比べ、希少で上質な脂身を供えているのが特徴で、火が通った「浜や」のモツは、脂がとろけてプルプルに! 
お口にほおばれば、脂の甘みと旨みが広がります。

抜群の鮮度で仕入れた国産牛モツのおいしさに、リピートされる方も多いそうですよ。

スープは醤油と白みその2種類から選べます。
醤油味のスープには100年の歴史がある「青柳醤油」を使用し、コクと旨みのある無添加の醤油がもつ鍋の旨みを引き立たせてくれます。
白みそ味のスープには、京都の白みその代表格「石野味噌」を使用し、繊細ではんなりとした甘みと風味が味わえます。
〆にはもつ鍋用に作られたコシの強いもちもち食感のちゃんぽん麺で、モツの旨みが溶け出したスープを最後まで楽しめますね。

2. 鶏の旨みが凝縮されたコラーゲンたっぷり白濁スープがたまらない「水炊き」

水炊き鍋の写真
ジューシーな鶏もも肉とつくね肉!
鶏肉の写真
旨みの凝縮したスープにはコラーゲンたっぷり!

東海地方出身のKtoにとっての水炊きは、湯豆腐のようなあっさりしたスープに鶏肉か豚肉が入っているものだったのですが、
博多の水炊きのスープは白く濁っているのが特徴なんだそうです。
これは骨付きの鶏肉を長時間煮込んでスープを作るから。

じっくり煮込んだスープは鶏の旨みが凝縮されており、スープ自体が美味のため、博多で水炊きを食べるときは、
まずはスープを一口飲んでからという食べ方が基本だそうですよ。

同じ鶏ガラを原料にしても、火加減や調理時間などで仕上がりは大きく異なり、一般的には長く炊くほど白濁するそうです。
お店によってスープの味わいの違いを楽しむのもいいかも!?

家庭でも簡単に作れる水炊きですが、楽しい集まりには専門店の水炊きで本格的な味を楽しんでみたいですね!

旨みの凝縮したスープで作った〆の雑炊も絶品です。もはや鍋というよりは、スープから始まるコース料理ですね。

本場博多の名店 「博多若杉の水炊き」が自宅で楽しめる♪

「博多若杉の水炊き」はこちらから

「博多若杉」のスープは冷蔵温度帯だと鶏由来のコラーゲンでぷるぷるのゼリー状になってしまう位、鶏の旨みが凝縮しているそうです!
〆の雑炊では唇まわりにぺたぺたとした鶏由来コラーゲンを体感できるんだとか。

「博多若杉の水炊き」では鮮度にこだわり、新鮮な九州産のジューシーなもも肉のみを使用、
つくねはむね肉ともも肉黄金比率で作られているそうです。

そして「博多若杉の水炊き」の為に生まれた専用のポン酢が、鶏肉はもちろん野菜や雑炊の味を抜群に引き立ててくれます。
旨みの凝縮したスープで〆の雑炊まで楽しめますね。

3. 羊肉を食べて脂肪燃焼!?
コクのあるお肉とお肉の脂と味付きタレが絡んだ香ばしい野菜や麺がたまらない 「ジンギスカン」

ジンギスカンの写真
香ばしい野菜やお肉、麺がたまらない!
羊肉の写真
おいしいだけではなく脂肪燃焼効果も!

北海道の味覚といえばジンギスカンですね!

ジンギスカンといえば羊肉ですが、ラム肉やマトン肉にはカルニチンが含まれています。
カルニチンを多く摂取することで脂肪燃焼しやすい身体になるそうです。

その上、高たんぱく質で低カロリー、低コレストロール、ミネラルやビタミンB群なども豊富です。
羊の肉に含まれる脂質は体内で吸収されにくいそうですよ!

ジンギスカンはお肉と一緒に野菜もたくさん食べられて栄養バランスも抜群。

お肉の脂と味付きタレを絡めて焼いた野菜も香ばしくておいしく食べられますね。

北海道の有名店 「松尾ジンギスカン」の味付けジンギスカンが自宅で楽しめる♪

「松尾ジンギスカン」はこちらから

「松尾ジンギスカン」の味付けジンギスカンは秘伝のタレにより羊肉の臭みがなく、
ジンギスカンが苦手な人でも食べやすいと評判なんだとか。

ジンギスカンといえば中央部が凸型になっている専用のジンギスカン鍋を使用しますね。
この凸でお肉の余分な脂が流れ落ち、お肉はおいしく焼けて、さらに流れ落ちた脂で縁にある野菜が香ばしく焼けるようになっています。

なんと「松尾ジンギスカン」のお試しセットにはこのジンギスカン専用の鍋がセットでついてくるんです!
価格の安い簡易鍋と本格的な鍋の2つから選べるものうれしいですね!
鍋付のセットは送料込みの価格なので、初めてご注文される方にはぴったり!

4. 甘辛いタレと柔らかいお肉にとろとろ溶き卵のコンビがたまらない 「すき焼」

すき焼鍋の写真
甘辛いタレと柔らかいお肉がたまらない!
すき焼肉の写真
いつもよりいいお肉でのすき焼きはイベントや記念日にもぴったり!

すき焼きといえば牛肉。甘辛いタレと柔らかいお肉に溶き卵を付けて食べるとたまらないですね。

高級なイメージのあるすき焼き。特別な日にいつもよりちょっといいお肉で鍋を囲むのもいいですね。

すき焼きの主役ともいえる牛肉ですが、どんな部位を買えばいいのか悩みますね。

すき焼に使う牛肉でおすすめの部位は、リブロースと肩ロース。
この部位はお肉の旨みがあり、脂と赤身の程よいバランスがすき焼きにはぴったりです。

それぞれの部位にはどんな違いがあるのでしょうか?

・リブロース
牛の背中にあたる高級部位で霜降りが出来やすい個所。きれいな霜降りができるので、
良質な脂がすき焼きに溶けだし、肉の柔らかさも感じられる部位です。
サーロインに比べ赤身と脂身のバランスがよくきめが細かく味わい深いのが特徴です。
・サーロイン
高級部位で、ヒレを挟んでリブロースの後ろの部分に位置しています。
肉質はきめが細かく霜降りの入り方も適度で甘みが強いのが特徴。赤身部分が柔らかくコクが深いです。
・肩ロース
適度な脂と、きめ細やかな肉質が特徴。そのため、薄切り肉としておいしく食べることができます。
すき焼に入れると牛肉の風味が出汁となるので、すき焼きとして人気の部位です。
・モモ肉
モモ肉は脂肪が少ない部位ですが、肉本来の味と香りが楽しめます。
肉の脂が苦手という人にはおすすめです。

すき焼きにはある程度脂肪があるものが基本的に適しています。
どの部位にしても霜降りまたは脂肪がある程度あるものがおすすめ。
ただ好みもありますので、2~3種類お肉を用意しておくのもいいかもしれませんね!

「特選松坂牛やまとのすき焼き肉」ですき焼きが楽しめる♪

「特選松坂牛やまとのすき焼き肉」はこちらから

「特選松坂牛やまとのすき焼き肉」には、松坂牛本来の肉の甘みをしっかり受け止め引き立ててくれる特性割り下がついてきます。
高級料亭のような最高級のすき焼きを自宅で楽しめます。
特別な日には、とっておきの松坂牛で贅沢なすき焼きもいいですね。

身体も温まって野菜もたくさん食べられて、栄養バランスもばっちりな鍋は、これから寒くなって くる時期にぜひ食べたいですね。
おいしい鍋を食べて身体も心も温まりましょう!

(文/Kto)

※記事内容はすべて公開日時点の情報となります。

記事をシェアする!