GLUE

暮らしと仕事にちょっと役立つかも知れないエンタメ系情報サイト

  • 株式会社アジャスト
エンタメ

「女性ゲーマー」がゆる~くおすすめ
インディーズゲーム&買いきりゲームアプリ!! 脱ソシャゲ!!

女性ゲーマーの脱ソシャゲするおすすめゲーム10選

こんにちは!
最近ドライアイになった20代女子、坂本です!

皆さん、ゲームは好きですか?
私は大好きです!

ゲームのしすぎでドライアイになったといっても過言ではありません。

今回は、ゲーム大好きな女性ゲーマー坂本が実際にプレイしてみて、
おすすめのインディーズゲーム&買いきりゲームアプリをご紹介します。

ゲームにすごく詳しい!
というわけはないですし、あくまでも感想は主観ですので、あしからずです!

この記事が少しでも皆様の
インディーズゲーム&ゲームアプリを始める「入り口」になりましたら幸いです。

目次

インディーズゲーム・買いきりゲームアプリ・ソシャゲとは?

インディーズゲーム編

  1. 『UNDERTALE』
  2. 『FEZ』
  3. 『VA-11 Hall-A』
  4. 『The Swapper』
  5. 『Cuphead』

買いきりアプリ編

  1. 『EGGLIA 〜赤いぼうしの伝説〜』
  2. 『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』
  3. 『Monument Valley 2』
  4. 『囚われのパルマ』
  5. 『Lifeline… 』

そもそも、
インディーズゲーム・買いきりゲームアプリ・ソシャゲ(ソーシャルゲーム)って?

簡単にご説明すると、

インディーズゲーム

基本的には大きな企業が販売するゲームではなく、小規模な会社や個人制作、サークルが販売するゲームの総称です。
「Independent game」(独立系ゲーム)の略称として、日本では和製英語で「インディーズゲーム」と呼ばれています。

価格帯は様々ですが、日本ではなかなか新しいものが出てこないのが、少し残念です。

買い切りゲームアプリ

ゲームプレイ中に課金するタイプではなく、ゲームプレイ前に購入するタイプのゲームアプリのこと。
インディーズゲームとは違い、大手も出していたり、レトロゲームなどがアプリ版になっていたりするのが特徴です。

審査に通れば誰でも販売可能なので、インディーズゲームのように個人で出している方も多くいます。
価格帯はまちまちですが、安価なものが多い印象です。

スマホなどのモバイル端末向けに作られたものも多く、気軽に始められるのも利点です。
個人的にはゲームの世界観など雰囲気がいいゲームが多いかなと思います。

ソシャゲ(ソーシャルゲーム)

ソーシャルゲーム(英語:Social network game)は、SNS上で提供されるオンラインゲーム・ブラウザゲームのこと主にを指しますが、近年では、スマホで遊べる課金タイプのゲームとしての意味が広まっています。
初期費用は無料のことが多く、気軽に遊べて、他プレイヤーとの交流が出来る等、SNSの強みを生かした点が特徴です。

インディーズゲーム・買い切りゲームアプリは、ソシャゲと比べると、私の周りであまり流行っておらず、やってる人が少ない!

こんなに魅力があるのに!
なんでや!!
もっと同志を増やしたい!
語り合いたいよ~。

その願いを実現させるべく、ソシャゲと比較して魅力を簡単に説明していきたいと思います。

脱ソシャゲ!
だんだんインディーズゲームがやりたくな~る

ソシャゲといえば、今や誰でもやってる時代。
逆にスマホを持っていてやっていない人っているのでしょうか?
みんな何かしらスマホでポチポチやってますよね?
やってない方がいたら、理由をお伺いしたいような……。

でも……
ソシャゲって、ちょっと疲れたりしませんか?

期間限定イベントとか、何かに追われてる感じがするというか……

もっと気楽にゲームそのものを楽しみたい!
自分のペースでプレイしたい!

その悩みを解決するのがこちら。

インディーズゲーム&買いきりゲームアプリ!

インディーズゲーム&買いきりアプリゲームの良い所は、まずはマイペースにできるところ。
価格が安めなのも良い点です。

買いきりアプリゲームはスマホ持ってるだけでプレイできます。
ゆるくゲームを楽しみたい、ゲームのプレイ時間を癒しの時間に変えたい方におすすめです。

また、大作ゲームをやりたいけど、そこまでの時間がない方にもおすすめですよ~。

あと、これは声を大にして言いたいのですが、 作者の方たちの熱意を感じるゲームが非常に多いです!

ソシャゲとインディーズゲーム&買いきりゲームアプリの比較を簡単な表にまとめましたので、ご覧いただけたら幸いです。

ソーシャルゲーム/買い切りゲーム比較表。ソーシャルゲームのメリット、隙間時間にスマホですぐ遊べる、キャラクターが魅力的なゲームが多い(キャラクター数が多い)、片手で遊べるものが多い(操作が簡単)、基本無料、アニメとのコラボなどの企画も充実。ソーシャルゲームのデメリット、お金を持つ人が有利になりがち、期間限定など時間に追い詰められる、似た感じのゲームが多い、横とのつながりが面倒くさい、他人と競いがち、ガチャなど運の要素が強い。買い切りゲーム(インディーズ&アプリ)のメリット、操作の難易度の幅が広い、インディーズは安価が多数、ゲームシステムが豊富、作者によって作風が全然違う、自分のペースでプレイできる、手作り感のあふれる作品もある、ノスタルジックな雰囲気のものも多い。買い切りゲームのデメリット、英語表記のみの作品多数(ローカライズされていないもの多数)、数が多すぎて選びづらい、初期に少しだけお金がかかる、横とのつながりが薄くなりがち、完成度の低いものもある、参考に出来るものが個人のレビュー。

ゆるゲーマー女子、坂本が厳選! おすすめゲーム10選

ここからはゆるゲーマー女子、坂本が厳選したおすすめゲームをご紹介します。

私は、ゲーム内の世界観など雰囲気重視かつ、 操作が簡単、難易度低めなゲームが好きなので、そこを中心にご紹介いたします!

『UNDERTALE』

~ 誰も死ななくていい優しいRPG ~

ゲーム『UNDERTALE』オープニング画像

【あらすじ】

モンスターたちが暮らす地底の世界に落ちてしまったニンゲンの子は、地上へ帰れる……?
それとも、永遠に閉じ込められてしまう……?

steam公式サイトより)

【感想】

昨年度に流行し、まだまだ勢いが衰えない『UNDERTALE』。

「PlayStation Awards 2017」にて、インディーズ&デベロッパー賞も受賞した作品。
やはりこれは外せません。

何がすごいって、前情報なしでも

「プレイすればわかる!」

「これは絶対ネタバレしたくない!」

ってくらい、ストーリーもよく、キャラクターもすんごい魅力的。

さらに音楽もよくて、サウンドトラックを聴くだけでも、泣けます。
でも、サウンドトラックはプレイ前には聞かないでください。
それだけでもネタバレになりますので……。

主要キャラクターだけでなく、すべてのキャラクターを愛せます。

誰もが、はじめは「嫌い!」と思ったキャラでも、いずれは好きになる日がきます。
なぜなら、このゲームのキャッチフレーズは

<誰も死ななくていい優しいRPG>です。

ゲーム『UNDERTALE』プレイ画面の画像
steam公式サイトより

ゲームの作者TobyFox氏は日本のゲームが好きで、『UNDERTALE』を作る上で参考にしたのが、
『MOTHER』『女神転生』『東方project』など(『東方project』は日本のインディーズゲーム界でも有名なシューティングゲームです)。

一見、自由度が低そうに見えますが、ストーリーを決めるのはプレイヤー自身です。

ゲームのプレイヤーとしてではなく、
ぜひあなた自身がゲームのキャラクターと交流してみてください(現実世界ともリンクします)

そして、あなたの行動が地下の世界にどんな影響を及ぼすのか、ぜひ確かめてください。
プレイ2周目では、世界がぜんぜん違うものに見えますよ。

このゲームは、“弾幕”とよばれる敵の攻撃を避けていくゲームなのですが、「プレーしにくい」と感じた方は、PCでお気に入りのコントローラーをつないだり、PSVita、またはPS4でもプレイできるので、自分のやりやすい機器でプレーするとより楽しめると思います。

steam公式販売ページ
『UNDERTALE』

『FEZ』

~ 2次元から2.5次元への旅 ~

ゲーム『FEZ』オープニング画像

【あらすじ】

二次元世界の住人であるゴメズはある日、光り輝く大きな金色のキューブに出会う。
キューブを見て三次元世界の存在を知ったゴメズは世界に干渉する能力を得るが、同時にその金色のキューブは砕け、欠片が世界中に散ってしまう。
キューブが砕けたことによって崩壊が始まった世界を救うため、ゴメズはキューブの欠片を集めていく。

「FEZ (インディーゲーム)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。”最終日付(更新日付)” UTC:2017年9月3日(日) 01:34)

【感想】

『UNDERTALE』に続きドット絵のゲームですが、『Fez』はちょっと毛色が違います。

2Dから、3D(2.5次元)へ変わるシステムがあり、それらを駆使してプレイしていく作品です。

最近では『マインクラフト』のような3Dドット風のゲームが増えてきていた印象ですが、またそれとも違い『Fez』は元が2Dのドット世界から3Dに変わる快感があります。

ゲーム内のパズルは低難度のものから高難度まであって、やりこみ要素もあります。

ゲーム『FEZ』プレイ画面の画像
steam公式サイトより

一番のおすすめポイントは、本作の持つ世界観!

あらすじは少し難解で言葉がほぼないのですが、この世界を渡り歩くだけで、かわいかったり美しかったり、怖かったりと、さまざまな要素があり、廃墟を見るのが好きな人にも需要があると思います。

そして3Dで見たときの新しい発見の連続が、きっと病みつきになりますよ。

アクション要素はそこまではなく、時間制限もないため、ゆっくり自分のペースで遊ぶことができるゲームです。
また、海外サイトでは主人公ゴメスの帽子も売っているので、そちらも要チェックです!

steam公式販売ページ
『FEZ』

『VA-11 Hall-A』

~ サイバーパンクの世界で生きる ~

ゲーム『VA-11 Hall-A』オープニング画像

【あらすじ】

主人公が住むディストピアの住民達は、権力の支配から逃れるためにヴァルハラにやってくる。
バーテンダーであるあなたはこの闇の世界の住民達にカクテルを提供して、様々な情報を入手していくことになる。
それらの情報から紡ぎだされるディストピアの日常とは……。
荒廃した世界にあるバー『VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)』のバーテンダーとなって様々な人々と交流していくビジュアルノベル。

steam公式サイトより)

【感想】

3作続けてドット絵作品を紹介していると、さすがに趣味が偏っている感じがありますが、どれも面白いんです。お許しください。

『VA-11 Hall-A』はヴァルハラと読みます。

プレイヤーはバーテンダー「ジル」となり、お店に来る客にカクテルを提供するゲームで、
客とジルとの会話や、サイバーパンクならではの世界背景など、とても面白く、キャラクターが魅力的。

ベネズエラで開発されたゲームですが、開発者の方は日本のアニメなどのポップカルチャーにも詳しく、開発社名も「Sukeban Games(スケバンゲームズ)」!

ゲームの中でも随所にアニメネタなどが多く仕込まれているので、そちらも必見です。

ゲーム『VA-11 Hall-A』プレイ画面の画像
steam公式サイトより

ノベル形式(文章を主体のゲーム)でアクションは一切ないので、アクション下手の方でも安心してプレイできます(私もその一人です)。

ゲームオーバーになることもありますが、難易度は高くないのでサイバーパンク好きや、『攻殻機動隊』『BLAM!』等がお好きな方にもおすすめしたいです。

提供するカクテルによってもストーリー展開が変わるので、初めは主人公になりきって、人と人(人だけではないのですが)との交流を楽しむ気持ちでプレイしてくださいませ。

主人公の部屋もかわいく、カスタマイズもできます。主人公「ジル」のぼやきも私的にツボでした。
私は一度クリアをして、今はパーフェクトを狙って再プレイしています。

steam公式販売ページ
『VA-11 Hall-A』

『The Swapper』

~ 宇宙ステーションの謎を解き明かす ~

ゲーム『The Swapper』オープニング画像

【あらすじ】

物語は、巨大な宇宙ステーション“テセウス”が舞台。
主人公は、宇宙ステーションの人々が消えた原因を探るべく、無人とされるステーション内を探索することになる。
メッセージログだけを残して消えてしまった人々。主人公が宇宙ステーションの中で手に入れたクローン作製装置“スワッパーデバイス”。
はたして、このクローン技術はいったい何なのか……?
人の意識の形とは……?
失われた自身の記憶と希望を求めて、謎に満ちた宇宙ステーションを探索せよ。

PlayStation公式サイトより)

【感想】

ドット絵から外れて、今度は粘土で作られた宇宙を探索するゲームです。

フィンランドで作られたこのゲームは、なんと言っても、謎の装置「スワッパーデバイス」を使ったパズルアクションが素晴らしい!
自分の分身を作り出す「クローン」、そして作り出したクローンに操作を切り替える「スワップ」を駆使して“テセウス”を探索していきます。

このスワップする瞬間のふわっとする感じと、スピード感がなんとも心地よく、ついついなんでもない所でも、無駄にクローンをたくさん生み出してしまいます。

ステージによっては人数制限やスワップ禁止などがあり頭を使うので、プレイしごたえもあります。


ゲーム『The Swapper』プレイ画面の画像
playstation公式サイトより

なんだか、昔スーファミでプレイした『スーパーメトロイド』を髣髴とさせる感じもあるのですが、そこまでのアクション要素はなく、気軽にプレイできます(若干タイミングなどを要求される場面はあります)。

ゲームの雰囲気がとてもよく、背景などが粘土から作られたというのも驚き!

独特の手作り感があるグラフィックは、開発者さんが粘土で作った模型を写真に撮り、それを元にして制作されているそう。
暗闇からふっと人が出てくる瞬間など、ゾクッとします。

衝撃のラストも見逃せません。

steam公式販売ページ
『The Swapper』

『Cuphead』

~ こだわりのアニメーションアクションを見よ! ~

ゲーム『Cuphead』オープニング画像

【あらすじ】

デビルとの賭けに負けたCupheadとMugman。自分たちの命を賭けて奇妙な世界を冒険しながら、新たな武器や強力な必殺技を手に入れて様々なボスとの戦いを繰り広げよう!

steam公式サイトより)

【感想】

はじめに謝らせてください。
実は私、このゲームまだやっておりません!

なぜなら横スクロールシューティングアクション下手だからです。
(『METAL SLUG』、全クリしたことありません……)

ですが、

どうしても紹介したく、今回、書かせていただきました。

まず、『Cuphead』の一番の見所は、そのグラフィックと音楽。
1930年代のカートゥーンにインスピレーションを得たグラフィックのセル画はすべて手描き!

背景も手書きの水彩画!
音楽も撮り下ろししていたりと、ものすんごくこだわりが詰まったゲームです!

もうsteamにある公式動画を見るだけで、びんびんにこだわりが伝わってきます。

ゲーム『Cuphead』プレイ画面の画像
steam公式サイトより

アニメがお好きな方はわかると思うのですが、
ゲーム内のアニメで、

「なんだこのぬるぬる感!」

「ほんとにこれ人がプレイしてるのか!?」

と思わず疑ってしまいます。

スクリーンショットを見ても、その完成度の高さが伺えると思います。
難易度は高めのようですが、レビューを見ていると、「それでもやる価値がある」とのこと。

私も腰を据えてやります。
皆さんも一緒にプレイしてみませんか?

steam公式販売ページ
『Cuphead』

『EGGLIA ~赤いぼうしの伝説~』

~ 「おかえり」をくれる、ゲームアプリ ~

ゲーム『EGGLIA ~赤いぼうしの伝説~』オープニング画像

【あらすじ】

世界を救うために生まれた少女と、かつて殺戮のために生まれた赤いぼうしの少年。
たまごの中からあふれ出す、出逢いと別れの物語―――幻想的なグラフィックとシナリオで綴る、何度でも帰りたくなるRPGをあなたの手に。
ブラウニー、ドワーフ、グレムリン、アロエ……さまざまな種族の個性豊かな住人たちと共に、たまごに封じられた王国“エグリア”を取り戻していきましょう。

iOS公式販売サイトより)

【感想】

このグラフィックを見て、懐かしく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このゲームは、『聖剣伝説LOM』でグラフィックを担当されていた亀岡慎一氏が社長を務める「株式会社ブラウニーズ」が開発しています。
心が和むやさしいストーリーと

サイコロを振って進めるゲーム形式はシンプルながらも戦略が必要となります。

私がこのゲームで感激したことは、「できること」の多さでした。

ゲーム『EGGLIA ~赤いぼうしの伝説~』プレイ画面の画像
iOS公式販売サイトより

サイコロでマップ上を歩き、
モンスターを倒すシンプルなゲーム要素もありつつ、
ハウジングなど自分の部屋の改装や、
村の住人との交流、
素材集めなど、
できることが多く、『どうぶつの森』や、『ファンタジーライフ』(開発元が同じ)が好きな方にもおすすめです!

また、最近も大型アップデート(有料)があったり、無料アップデートを予定していたりと、完全な買いきりではなく、続きがあるところもいいところです。

かわいく動き回るキャラクターを見るのはもちろん、ストーリーも濃厚で愛着の湧くゲームです。

フレンドの要素もありますが、基本的にまったりしている雰囲気で、時間が空くと、ふと、やりたくなるそんなゲームです。

App Store- iTunes
『EGGLIA 〜赤いぼうしの伝説〜』

Google Play
『EGGLIA 〜赤いぼうしの伝説〜』

『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』

~ 使命を果たすため、私は冒険をする ~

ゲーム『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』オープニング画像

【あらすじ】

『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』は個性的なオーディオとビジュアルで彩られた冒剣活劇アドベンチャーです。
神秘的な雰囲気のこぢんまりとした世界を歩きまわり、その手の剣で戦い、またソーサリーを発動して神秘に満ちた音楽的謎を解き明かしていきます。
友人と Twitter でコミュニケーションを取ったり、月の満ち欠けに影響されるゲーム世界を体験したり…… 放浪の騎士であるムスメが果たすべき使命を、あなたは無事手助けできるでしょうか。

iOS公式販売サイトより)

【感想】

この記事で早くもおなじみになってきました、ドット絵のゲームです。
シンプルなドット絵ははじめ戸惑うかもしれませんが、風景の緻密さなど、進むごとにその映像の美しさに驚かされます。

そして、何より日本語ローカライズの面白さがあふれたゲームだと私は感じます!

ローカライズを担当した「ハチノヨン」は、実は『UNDERTALE』の日本語ローカライズと同じ会社です。
キャッチーなゆるい日本語は、クスっと笑えるポイントがいっぱい。

少し重たい話なのですが、日本語のおかげで重くなりすぎず、さくさくプレイできます。

ゲーム『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』プレイ画面の画像
iOS公式販売サイトより

そして、タイトルにもあるように、「音響的冒剣劇」として、音響にもこだわっています。

ぜひ、イヤホンでプレイして頂きたいです。

音楽はカナダのシンガーソングライター、ジム・ガスリー氏が手がけていて、プロのミュージシャンの素敵な音楽が聴けます。

操作性は若干難しいところもありますが、慣れれば問題なくプレイできます。
この不便さもレトロゲームっぽくて個人的には好きです。
幕間に出てくるおじ様もいい味出しています。

世界的にも人気なこのゲーム、気になった方はぜひプレイしてみてください。

App Store- iTunes
『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』

Google Play
『スキタイのムスメ:音響的冒剣劇』

『Monument Valley 2』

~ 手のひらにおさまる、美しき世界 ~

ゲーム『Monument Valley 2』オープニング画像

【あらすじ】

不思議な建造物の中を進む母と娘の旅路を導いてください。
あなたが神聖な幾何学模様の秘密を知るにつれ、素晴らしいパズルやありえないような通り道が見えてくるでしょう。
娘に谷の神秘を教えようとするローを助けましょう。
目を奪われるような世界を探検し、建造物を操作しながら彼女達を導いてください。

iOS公式販売サイトより)

【感想】

スクリーンショットを見ていて、「考えるな、感じろ」系のゲームだと思われるかなと思うのですが、パズルはさくさくながらも、ちょっと頭をひねらないといけないところもあり、楽しくプレイできます。

美しい幾何学模様のパズルは思わぬ変化をすることもあり、そのグラフィックに圧倒されます。

ゲーム『Monument Valley 2』プレイ画面の画像
iOS公式販売サイトより

ついついスクショしてスマホの画面に設定したくなってしまいます。

ストーリーの説明はほぼないのですが、自分なりに色々想像してみたり、図形の色やキャラクターの動きから何かを感じてみたり、言葉で言い表せないものを感じることができるゲームだと思います。

前作からプレイしているのですが、今作では、ステージの終わりごとに図形を自分で描けるので、それにもはまってしまい、ぼっーとしながら、指でずーっと図形を描いてしまいます。
そして、何よりこんなに美しい世界が自分の手のひらに納まるということに、私は感動してしまいました。

App Store- iTunes
『Monument Valley 2』

Google Play
『Monument Valley 2』

『囚われのパルマ』

~ ガラス越しの貴方に、私は恋をした ~

ゲーム『囚われのパルマ』オープニング画像

【あらすじ】

とある孤島に建つ収容施設。そこに突然連れてこられた、あなた。ガラス越しの面会室で、「彼」と二人きりの面会が始まる……。

~ハルト編~
記憶喪失の青年・ハルト。閉ざされた彼の心を開く糸口とは。そして、次第に明らかとなる島の中に隠された秘密とは?テンポ良く展開する先が気になるサスペンス ストーリー。

~アオイ編~
恋人の記憶を失った青年・アオイ。彼に対して偽りの恋人を演じることになってしまったあなた。嘘から始まる二人の関係の行方は!? 危うい関係に目が離せない、甘くほろ苦いラブロマンス。

iOS公式販売サイトより)

【感想】

せっかく(?)女性ゲーマーなので、女性向け作品をご紹介いたします。

せっかくなどと前置きしましたが私……

はまっております。
私はハルトに、どっぷりはまっております……。

さすがカプコンと言わざるを得ません。

もともとカプコンのゲームは『大神』でしたり、『逆転裁判』シリーズはやっていましたが、恋愛ゲームには疎い私でした。
でも、カプコンが出しているから! と思いプレイしてみたところ、ガラス越しの恋にはまってしまいました。

ゲーム『囚われのパルマ』プレイ画面の画像
iOS公式販売サイトより

ストーリーにはミステリー要素があり、ドキドキする展開も多数!
恋にもドキドキ、ストーリーにもドキドキしてしまいます。

タイプの違う2人の男性から選べるのも嬉しいところ。

彼の部屋を監視できたり(?)、贈り物をしたり、濃密な時間がすごせます。
面会以外での彼とのやりとりにも癒されますよ。

有料のサブストーリーなどがあり、本編もすべて買わずに、徐々に買うこともできるのが特徴です。
他にも彼のコスプレ衣装などを買うことができたり、楽しみ方も様々です!

App Store- iTunes
『囚われのパルマ』

Google Play
『囚われのパルマ』

『Lifeline…』

~ メッセージを受けたったのは、貴方だけ ~

ゲーム『Lifeline…』オープニング画像

【あらすじ】

『Lifeline… 』はデジタル版ゲームブックのサバイバルストーリー。
iPhone、iPad、Apple Watchを使って主人公タイラーに協力し、共に生死に関わる決断をしながらその結果に向き合います。
作者は”Fables:The Wolf Among Us”のストーリーを手がけた Dave Justus。
見知らぬ衛星に宇宙船が墜落したところから冒険が始まります。
残りの乗組員たちは死亡したか、行方がわかりません。
タイラーのトランスミッターからメッセージを受信できたのはあなただけ。

iOS公式販売サイトより)

【感想】

最後に、最近始めたばかりのゲームをご紹介します。

プレイヤーがキャラクターのライフラインになり、メッセージを選択しながら共に危機を乗り越えます。

ゲーム画面はシンプルなメッセージのみですが、キャラクターの生死に関わる質問をされたり、危機的な状況に陥ったり、こちらからはその状況が見えていないのに、ハラハラしてしまう展開がいっぱいです。

ゲームオーバーしても、前に戻って選択をやり直すことも可能な、心やさしい設計です。

キャラクターの作業中などは、現実世界でも待ち時間になるので、ゲームに没頭しすぎず、休みながらプレイできます。ただ、逆に「どうなったの?!」とやきもきしてしまう時もありますが、そんな気持ちになるのもこのゲームの持ち味です。

また、キャラクターのシニカルな性格も愛着が持て、次第にメッセージが楽しみになります。
(スマホアプリの通知を許可すると、より現実味がまして、世界に没頭できます)

『Lifeline… 』はシリーズ化されており、今回は謎の衛星が舞台ですが、殺人事件や謎の科学施など、様々なシチュエーションがあります。
自分にあった世界でプレイするのもおすすめです♪

App Store- iTunes
『Lifeline…』

Google Play
『Lifeline…』

最後に

私のおすすめゲームはいかがでしたでしょうか?

長くなってしまいましたが、まだまだおすすめのゲームはたくさんございます。
息をするようにゲームをしている私ですが、皆様のゲームライフのお手伝いができたらと思います。

ここが、皆様のゲームとの出会いの入り口になったらいいなと思いつつ、今回は執筆させて頂きました!

それでは、またどこかでお会いできたらと思います。

さようなら~~。

(文/坂本)

※記事内容はすべて公開日時点の情報となります。

記事をシェアする!