GLUE

暮らしと仕事にちょっと役立つかも知れないエンタメ系情報サイト

  • 株式会社アジャスト
カルチャー

スコアも英語力も絶対上がる!
動詞フォーカスメソッドTOEIC学習法 多言語翻訳者 網野智世子
【第5回】TOEICパート別スコアアップの秘訣と英語力アップのための活用法-≪パート2≫

アイキャッチ画像

動詞フォーカスメソッドの3ステップ≒語学習得の秘訣

  1. 動詞に強くなる。つまり、徹底的に動詞を覚えて使えるようにしていく。
  2. 動詞とセットで文法や表現をインプットする。
  3. 動詞を起点に、動詞→主語→動詞の後の言葉 のイメージでアウトプットする。


皆様こんにちは、網野です。

本稿「動詞フォーカスメソッドTOEIC学習法」ではこれからTOEICのパートごとに

  1. (1) 動詞フォーカスメソッドを取り入れた「解き方の秘訣」
  2. (2) 日々の英語学習への活かし方

を提案させていただきます。今回は≪パート2≫の解き方の秘訣についてお話させて頂きます。

(1)≪パート2≫の解き方の秘訣

虫眼鏡で何かを見つける外国人

≪パート2≫は設問や選択肢の英文が印刷されていないため、設問も選択肢もすべて聞き取らなければなりません。

いずれも長くても10ワード程度の比較的シンプルな構文であるため、聞き取った内容を頭にとどめておくこと(これを「リテンション」[retention]ともいいます)自体はそれほど難しくありません。

しかし、やはり視覚情報に頼れないため30問を聞き取り続けるには相当な集中力が必要です。そして選択肢の方で聞き間違いやすい単語が出てきたりもします。また問題文に正面から答えていないと思える文がしばしば正解であることなどから、≪パート2≫に苦手意識を持つ方も多いかもしれません

≪パート2≫の問題を正解する秘訣は、「問題文で話者が何を問いかけているかを推測しながら、動詞中心にフルセンテンス正確に聞き取ること」といえます。

一般的に、英語音声を聞き取る秘訣は「使われている動詞を意識しながらそれぞれのセンテンスを全文聞き取ること」と申し上げられます。

猫とはてなの画像

TOEICの≪パート2≫の問題文の場合、大多数が疑問文です。
そして疑問詞が使われていない疑問文や、疑問文ではない文も含めておおまかに「会話の中で、相手に何かを問いかけている文」であるといえます。
なので、基本的には「問題文を正確に聞き取る」ことが大切なのは言うまでもありません。しかしその後に流れる3センテンスの選択肢音声の中から正解を選ばなくてはならない以上、問題文が「どんなことを相手に問いかけているか・どういう答えを導こうとしているか」をイメージできるようになることが大切です。

問題文の中でも疑問詞疑問文、つまり What, When, Where, Why, Which, How といった 5W1H で始まっている疑問文の場合は比較的イメージしやすいですよね。

たとえば公式問題集Vol.3のTEXT 1のNo.24のように Where are you going on vacation? (休暇はどこに行く予定ですか)という文では、答えは「フロリダに行く。」のように具体的な場所を答えたものであっても、正解肢の I’m just staying here. (ここにいます。)のようなものであっても、広い意味で Where に対する答えとして適切な内容、つまり「どこに行く/どこにいる」という内容であることが推測できます。

本読む猫の画像
猫と感嘆符の画像

これに対して、同No.26のように Our heating system is getting old. (暖房装置が古くなってきています。)のような疑問文ではない文では、「その言葉が問いかけているもの」を少し頭を使って推測することが求められます。

正解肢は Yes, we need a new one. (そうですね、新しいのが必要です。)ですが、おおざっぱに相手に対して「買い替える、あるいは修理する必要がある」(それが条件的に可能であるかを問わず)という答えを求めていることを読み取る必要があります。もちろん問題文の言葉そのものは is getting old (だんだん古くなっている)という動詞表現を中心にフルセンテンス聞き取れなければならないのですが、それだけでは足らないわけです。

ここが≪パート2≫の少しむずかしいところであるとともに、面白いところであるともいえます。またそれを訓練することで広い意味での「語学力」アップにつながります。

なお、ここで私が「問題文」つまり質問を聞き取ることを解き方の秘訣としているため、「選択肢だって正確に聞き取れなければいけないではないか。そしてどれが正解かを判断するのはやさしくないじゃないか」と思われるかもしれません。
それはもちろんです。そして、先にも申し上げましたが、質問に対して正面から答えていないような選択肢が正解であることもかなりありますよね。

たとえば、公式問題集の同じテストのNo.31などのように
What do you like to do in your spare time?(暇な時間には何をするのが好きですか)という質問に対して、正解になっているのは It depends on the weather.(天気によります。)という選択肢です。つまり「何をする?」”What”にまじめに答えていない、悪く言えば「テキトー。」みたいな言い方だったりします。

また、よくいわれるように Why~? という設問に対しては Because As, For などの、理由を表す接続詞で答えていることはまずありません。それを入れると簡単に正解だとわかってしまうためだからですね。

このように選択肢の方がしばしばひねくれているため、選択肢の聞き取りのコツのほうに重点をおくべきではないかと思われるかもしれません。
しかし、私としてはあえて 問題文=質問 を正確に、プラス「話者の意図」まで意識あるいは想像しながら聞きとることの大切さを強調したいのです。

その理由は2つあります。1つは試験テクニック的なもので、もう1つは英語力向上を見据えたものです。

単語帳と英語の試験用紙

まず、試験テクニックとしてですが、数多くの模擬問題をこなしながら問題文を言葉の聞き取りに加えて話者の意図まで推測することができるようになれば、正解もおおまかにイメージすることができるようになります。

そして、受験者にとってやっかいな「いいかげんな答え方が正解になる」パターンも、実は他の2つの選択肢が内容的に明らかに的外れであることが多いのです。なので、かえってそういういいかげんな答えが正解ではないかと推測できたりするのです。

上昇を示す矢印3つの画像

次に、英語力を上げるという観点からすれば、≪パート2≫の問題文のような表現を 「動詞」 そして 「疑問詞」 などの要所をおさえながら聞き取り、さらに話者が相手にどういう答えを期待しているか推測するという訓練は、実際のコミュニケーションで「相手の言葉・意図をしっかり理解する」 能力を身につけることにつながります。

そして、私たちが使うための会話表現として身につけるべきなのは問題文の方です。選択肢のほうは、不正解肢は参考にしなくて良いですし、正解肢でも「テキトー。」的な答えに対しては「そういうリアクションもありうる」と知るのはよいとしても、ノンネイティブの私たちがぶっきらぼうな答え方をお手本にする必要はありません。

「問題文で話者が何を問いかけているかを推測しながら、動詞中心にフルセンテンス正確に聞き取ること」これを意識して≪パート2≫の問題を解く練習をして頂ければ幸いです。

次回は≪パート2≫の問題を日々の英語学習に活かす方法を提案させていただきます。お楽しみに!

★動詞フォーカスメソッドをもっと詳しく知りたい方へ!

まずは動詞を決めなさい。

Kindle価格: 1,080円(税込)
単行本(ソフトカバー)価格: 280円 + 257円(税込)※関東への配送料より

出版社: サンマーク出版 (2013/5/1)

網野 智世子(著)

もっとくわしく
まずは動詞を決めなさい。

新刊JP特集記事(書評・著者インタビュー)
※9月11日に電子書籍版も発売され、9月下旬にはアマゾンでKindleセレクト25に選ばれました。

土井英司氏の書評メルマガ「ビジネスブックマラソン」でもご紹介頂き、8月7日に発表された第33回BBM大賞にて第5位に選出頂きました!

日本人英語を脱却する!自然な英語で話せる・書ける動詞120

Kindle価格: 540円(税込)
オンデマンド(ペーパーバック)価格:1,601円(税込)

出版社:ごきげんビジネス出版;初版(2014/10/17)

網野 智世子(著)

もっとくわしく
日本人英語を脱却する!自然な英語で話せる・書ける動詞120

「動詞」であなたの英語が変わる!網野式動詞フォーカスメソッド英語インプット・アウトプット術 ごきげんビジネス出版

Kindle価格: 540円(税込)

出版社:ごきげんビジネス出版;初版(2014/10/17)

網野 智世子(著)

もっとくわしく
「動詞」であなたの英語が変わる!網野式動詞フォーカスメソッド英語インプット・アウトプット術 ごきげんビジネス出版

★動詞フォーカスメソッドをとりいれて上のレベルを目指したい方へ!

網野式・動詞フォーカスフランス語入門【ネイティブ音声付き・メールサポート付き】~本物のフランス語を身につけたい方へ~

網野式・動詞フォーカス中国語入門 ◆約6時間のネイティブ音声付き ◆メールサポート付き ~初心者から本気で本物の中国語を身につけたい方へ~

網野 智世子

網野 智世子

多言語翻訳者

1970年7月生まれ、神奈川県茅ケ崎市出身。
上智大学法学部を卒業後司法試験に挑戦するも不合格を繰り返し、うつ状態から立ち直るために始めた英語学習に活路を見出す。
在日インドIT企業で通訳翻訳業務に就き同時期に英検1級・TOEICスコア980取得。
重度重複障害児の長女の介護と次女・長男・三女の出産子育ての傍ら多言語を学習し、英西伯仏伊露中韓独の9か国語で翻訳等の語学業務を受注。この経験を通して独自の語学習得法「動詞フォーカスメソッド」を確立。
長男出産後の2006年、英語勉強法教材「30歳からできたラクラク英語マスター法」を作成、2011年インフォトップ総合1位獲得。以降、中国語・フランス語入門教材作成他、2013年サンマーク出版より「まずは動詞を決めなさい。」出版。
また2014年、2015年にごきげんビジネス出版より英語系電子書籍出版。

趣味・特技:
多言語バイリンガル暗唱芸(instagramに動画あり:ユーザーネームaminochiyoko)
JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)女子フィジーク選手。
2016年5月東京オープンボディビル選手権女子ビギナー4位入賞、2017年7月東京クラス別ボディビル選手権女子フィジーク158cm級4位入賞、同11月北区オープンボディビル選手権女子フィジーク4位入賞。
筋トレを中心にしたボディメイクと厳しい減量を通してダイエットの経験値を高めノウハウを蓄積している。

※記事内容はすべて公開日時点の情報となります。

記事をシェアする!